クロツグミ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画

クロツグミ

オスは上面は黒く、白地の胸や腹には黒い斑点が見られます。くちばし、アイリング(目の周り)、脚は黄色。
主に「キョロン、キョロン」と鳴き始めるさえずりは、複雑かつバリエーションも豊か。
「夏の歌鳥」等の表現も見かけますが、クロウタドリ(黒歌鳥)という別種がいるので注意。
聞きなしは「おいおい、手打て、五両五両、手打て」(オイオイ、テウテ、ゴリョウゴリョウ、テウテ)とされます。
さえずりの一部を「キヨコ、キヨコ」と女性の名前で表すケースもあります。

●英名:Japanese Thrush
●学名:Turdus cardis
●漢字:黒鶫
●分類:スズメ目 ヒタキ科 *

分類について

* 例えばウィキペディア(Wikipedia)でも執筆時点では未だ「スズメ目ツグミ科」と表記されていますが、「日本鳥類目録改訂第7版」以降の現在は「ヒタキ科」とされ、正しくは「ヒタキ科」の「ツグミ属」となります(「ツグミ科」はなくなりました)。

鳴き声 | さえずり

さえずりと地鳴き

水浴び


Share This...