レストインレコーズ 広報
-
Japanese frogs are all here – Real frogs sing “Frog Song.” The new album “Frogs Croaking of Japan Archives Vol.1 Hokkaido – Kyushu Part 1 (Nature Sounds)” was released on May 26, 2023, on all digital platforms!
REST IN RECORDS released a new album “Frogs Croaking of Japan Archives Vol…
-
本物の蛙たちが歌う「かえるのうた」開演!縁起のいい幸せの象徴とされる「カエル」の鳴き声を全4作のアルバムでコンプリートする「カエルの鳴き声図鑑」シリーズ第1弾をデジタルリリース。フィールドレコーディングの第一人者・上田秀雄氏による最新作!
本物の蛙たちが歌う「かえるのうた」開演!縁起のいい幸せの象徴とされる「カエル」の鳴き声を全4作のアルバムでコンプリートする「カエルの鳴き声図鑑」シリーズ第1弾。…
-
クロツグミ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
クロツグミ オスは上面は黒く、白地の胸や腹には黒い斑点が見られます。くちばし、アイリング(目の周り)、脚は黄色。主に「キョロン、キョロン」と鳴き始めるさえずりは…
-
シジュウカラ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
シジュウカラ 白い頬と、胸から腹にかけての黒いネクタイ模様が特徴。和名「シジュウカラ(四十雀)」の由来は諸説あり、漢字で「四十の雀」と書く通り、40羽ほど群れる…
-
ホオジロ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
ホオジロ 和名「ホオジロ(頬白)」は文字通り、頬の部分が白いことに由来します。「チョッピーチリーチョチーツク」と独特の節回しで聞こえる澄んださえずりは、「一筆啓…
-
音の野鳥図鑑「鳥の鳴き声 100選 Vol.1〜7」シリーズ紹介用YouTubeショート動画が公開!
音の野鳥図鑑「鳥の鳴き声 100選 Vol.1〜7」シリーズ紹介用YouTubeショート動画が公開されました。多数の著書、CD等で知られる、自然音録音の先駆者に…
-
キビタキ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
キビタキ 名前の通り、オスは鮮やかな黄色の体色が特徴的。さえずりは個体や生息地域等によって変化に富み、バリエーションが多いため、聞きなしも、セミのツクツクボウシ…
-
イカル【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
イカル 「キーコーキー」とよく通る鳴き声は「お菊二十四(おきくにじゅうし)」「月日星(つきひほし)」「比志利古木利(ひしりこきり)」「蓑笠着い(みのかさきー)」…
-
ツバメ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
ツバメ 聞きなしは「土食って、虫食って、口渋い」(表記ゆれ多数)が有名で、文字通り「土を食べて、虫を食べたら、口が渋くなった」という意味。巣作りや食べ物の生態に…
-
ルリビタキ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
ルリビタキ 「青い鳥御三家」及び「瑠璃三鳥」の一種です。「ヒリョヒリョヒュルル…」のように聞こえるさえずりは、口笛のような音色と表されたりします。聞きなしは「ル…