レストインレコーズ 広報
-
食べる前に聴こう!味覚ではなく聴覚で嗜むコオロギの味わい。サブスク配信で気軽に楽しむ自然音「虫の音」の世界へ。鳴く虫の代表格コオロギの仲間の鳴き声を集大成する決定版『コオロギ類の鳴き声図鑑』シリーズ前半2作リリース完了、40種を配信中!
近年、「食用コオロギ」や「昆虫食」が注目を集めていますが、日本には古くから情緒豊かな「虫の鳴き声」を愛でる文化があり、コオロギはそんな「鳴く虫」の代表格です。一…
-
童謡「虫のこえ」で歌われる昆虫マツムシやスズムシの「虫の音」も収録。秋の夜長に響く季節の風物詩、鳴く虫の代表格「コオロギ」の仲間の鳴き声を全4作のアルバムで集大成する決定版シリーズ第2弾『コオロギ類の鳴き声図鑑 Vol.2 コオロギ・マツムシ・スズムシ・カンタン』サブスク配信開始。高品質かつ貴重な癒しの自然音!
童謡・唱歌「虫のこえ」(蟲のこゑ/虫の声)の冒頭1番で「チンチロチンチロ チンチロリン」と歌われるマツムシ(松虫)、「リンリンリンリン リインリン」と歌われるス…
-
鳴く虫「コオロギ」の仲間の鳴き声を全4作のアルバムで集大成する決定版シリーズ第1弾『コオロギ類の鳴き声図鑑 Vol.1 コオロギ [自然音・鳴く虫]』サブスク配信開始。日本のフィールドレコーディングの第一人者・上田秀雄氏による高品質かつ貴重な虫の音!
鳴く虫「コオロギ」の仲間の鳴き声を全4作のアルバムで集大成する決定版「コオロギ類の鳴き声図鑑」シリーズ第1弾。直翅目の昆虫「コオロギ」20種の「虫の音」を収録。…
-
[YouTube New Upload] Bird Song Nature Sounds: Black-faced Bunting
YouTube New Upload: Bird Song Nature Sounds of the “Black-faced Bunting…
-
アオジ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
アオジ 背は茶褐色、胸から腹にかけての下面は黄色い羽毛。オスは眼の周りが黒く、頭部は暗い緑色。日本では多くが漂鳥または留鳥。一部、海外からの渡来あり。「チョッ …
-
[YouTube New Upload] Bird Song Nature Sounds: Oriental Reed Warbler
YouTube New Upload: Bird Song Nature Sounds of the “Oriental Reed Warbler&…
-
オオヨシキリ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
オオヨシキリ 体の上面は淡褐色、腹部は白い。主にヨシ原に生息。日本では夏鳥として全国に渡来。一夫多妻制で繁殖。カッコウに托卵されることが多い鳥としても知られます…
-
[YouTube New Upload] Bird Song Nature Sounds: Oriental Greenfinch
YouTube New Upload: Bird Song Nature Sounds of the “Oriental Greenfinch…
-
カワラヒワ【野鳥図鑑】鳴き声 / 動画
カワラヒワ 全長約14cm。スズメほどの大きさの小鳥。全体的に黄褐色で、翼や尾羽の黄色が目立ちます。嘴(クチバシ)は肌色で太め。目の周りは黒ずんだ印象です。和名…
-
[YouTube New Upload] Bird Song Nature Sounds: Brown-headed Thrush (Brown Thrush)
YouTube New Upload: Bird Song Nature Sounds of the “Brown-headed Thrush (B…