全投稿(新着記事/ブログ)
-
4週連続リリース第3弾は「ツユムシ」(露虫)特集。19種もの鳴き声を聴き比べできる、貴重な虫の音の競演。直翅目の昆虫「キリギリス」の仲間69種の鳴き声を全4作のアルバムでコンプリートするシリーズ最新作『キリギリス類の鳴き声図鑑 Vol.3 ツユムシ[自然音・鳴く虫]』デジタルリリース、サブスク配信開始!
キリギリスの仲間「69種」の鳴き声を4週連続リリース、全4作のアルバムでコンプリートする決定版「キリギリス類の鳴き声図鑑」シリーズ、第1弾、第2弾に続く第3弾は…
-
キリギリスと一口に言っても実に多種多様で鳴き方も多彩。そんな自然界の情緒豊かな音の宇宙へご招待。キリギリスの仲間69種の虫の音を全4作のアルバムで集大成するシリーズ第2弾『キリギリス類の鳴き声図鑑 Vol.2 クサキリ・カヤキリ・クビキリギス・ササキリ[自然音・鳴く虫]』サブスク配信開始。
キリギリスと一口に言っても実に多様な種類がいて、鳴き声、鳴き方も多彩なことを知っていますか? そんな自然界の情緒豊かな音の宇宙へご招待します。鳴く虫「キリギリス…
-
鳴く虫「キリギリス」の仲間「69種」の鳴き声を4週連続リリース、全4作のアルバムで集大成するシリーズ第1弾『キリギリス類の鳴き声図鑑 Vol.1 ヤブキリ・キリギリス・ヒメギス [自然音・鳴く虫]』サブスク配信開始。日本のフィールドレコーディングの第一人者・上田秀雄氏による高品質かつ貴重な虫の音!
鳴く虫「キリギリス」の仲間「69種」の鳴き声を4週連続リリース、全4作のアルバムで集大成する決定版「キリギリス類の鳴き声図鑑」シリーズ第1弾。ヤブキリ、キリギリ…
-
2024年7月17日(水)19時〜放送のテレビ番組『世界の何だコレ!?ミステリー』(フジテレビ系)の中で、野鳥動画図鑑の「ワタリガラス」の映像と鳴き声をご利用いただきました!
2024年7月17日(水)19時~オンエアのテレビ番組『世界の何だコレ!?ミステリー』(フジテレビ系)の中で、YouTube図鑑『野鳥動画図鑑』の「ワタリガラス…
-
TikTok野鳥図鑑スタート!『野鳥動画図鑑』公式TikTokアカウント開設|再生回数、いいね数、フォロワー数の増加やコメント等の好評を受け正式リリース、縦型動画や鳴き声をスマホで手軽に!
日本の野鳥の「鳴き声と映像」が存分に愉しめる『野鳥動画図鑑 – Wild Bird Japan』の公式TikTokアカウントが開設され、正式リリース…
-
U字工事のオオルリオーディション(YouTube『佐久間宣行のNOBROCK TV』)をきっかけに、本物のオオルリ(栃木県の県鳥)の鳴き声を確認しにくる視聴者が殺到
YouTubeチャンネル『野鳥動画図鑑 – Wild Bird Japan』で配信中の「オオルリ」に最近、下記のようなコメントが多数寄せられました。…
-
焚火音を癒しのBGMとして嗜むアウトドアEP『焚き火の時間 薪の爆ぜる音 – 1/fゆらぎとASMR自然音』を主要音楽配信サービスでデジタルリリース、サブスク配信開始|Field Recording Labによる最新作
サウンドアーティスト「フィールドレコーディングラボ」(Field Recording Lab)によるEP『焚き火の時間 薪の爆ぜる音 – 1/fゆら…
-
YouTubeチャンネルに関連付けられたAdSenseアカウントを実際に変更、移行してみた記録|備忘録
YouTubeパートナープログラムへの参加、承認は済んでおり、すでに長年運営、収益化しているYouTubeチャンネルについて、関連付けられたAdSense(アド…
-
葛西臨海水族園の淡水生物館を含む「水辺の自然」エリアの動画を公開|リニューアルのため2024年5月19日をもって終了したエリア(2013年撮影)
東京・江戸川区にある東京都立の水族館「葛西臨海水族園」のリニューアルに伴い、2024年5月19日をもって利用終了となった「水辺の自然」エリア。かつて東京で普通に…
-
『ヒグラシの鳴き声から生まれた音楽 〜夏の夕暮れの音楽浴〜』をシングルとして主要音楽配信サービスでデジタルリリース、サブスク配信開始。自然の音から天然由来の音楽を紡ぎだす「自然音から生まれた音楽」最新作!
フィールドレコーディングされた「ヒグラシ」(セミ)の鳴き声から生み出したPADサウンドを中心とするアトモスフェリックな音色と、フェルトピアノのアコースティック&…